『シェアハウスの見学アポイントメントを取りたいけど、英語でなんて言えばいいのかな』
『シェアハウスを見学する時って何を質問すればいいのだろう』と不安になったことはありませんか?
実は、オーストラリアでシェアハウス探しをする際によく使われる表現のポイントを押さえると、シェアハウス探しがスムーズにできるようになります。
この記事では、これまで10回以上の引越しを経験した私が実際に使用してきた英単語やフレーズ、シェアハウスを見学する時に便利なチェックリストをご紹介します。
記事を読み終えるまでに、自信を持ってシェアハウス探しをできるようになりますよ。
シェアハウスのアポイントメントを取る
シェアハウスの募集広告を見て気になる物件を見つけたら、広告の掲載者(オ—ナー)に連絡を取りましょう。
条件のいい物件は、あっという間にテナントが決まってしまうので、迷わずにコンタクトをして見学のアポイントメントをとることが大切です。
シェアハウス探しに役立つ英単語
では、シェアハウスの募集広告を見る時や部屋の見学をする際に役立つ英単語を紹介します。
- Rent(家賃)
- Per week(週あたり)
募集広告ではp/wと表記されます - Per person(一人あたり)
募集広告ではp/pと表記されます - Bond(保証金)
- Refundable(返金される)
- Negotiable(交渉可能)
- Deposit(手付金)
- In advance(先払い)
- Every fortnight(二週間ごと)
- Bill(光熱費)
- Bill included(光熱費込み)
募集広告ではinclと表記されます - Bill excluded(光熱費は除く)
- Share bill(光熱費は割り勘)
- Inspection(部屋の見学)
- Own room(個室)
- Share room(一部屋を数人でシェアする相部屋)
- Furnished(家具付き)
- Unfurnished(家具無し)
- Preferred(望ましい)
Professionals Preferred(社会人が好ましい)
Female Preferred(女性が好ましい) - Available on (〜日から入居可能)
- Minimum stay(最低入居期間)
- Notice period(退去する時に必要な通知期間)
- Contract(契約書)
シェアハウス探しに役立つフレーズ
ここでは、広告の掲載者に連絡をして部屋の見学をするアポイントメントを取る際に役立つフレーズを紹介していきます。
メールで問い合わせる
Hi,
My name is Sukoda.
I am writing you about share accommodation.
I am 22 years old female. I am from Japan and I am currently studying/working at 〜.
I am interested in the room that is advertised on Gumtree and I would like to have a look if it is still available.
I would appreciate it if you could get back to me about a suitable time I can inspect.
Many thanks,
Sukoda
こんにちは。スコダと申します。
シェアハウスについて連絡させていただきました。
22才の女性です。日本出身で、現在〜で勉強/仕事をしています。
ガムツリーに掲載された広告の部屋に興味があるのですが、まだ空いていれば見学させていただきたいです。
部屋の見学ができる都合のいい時間をご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
スコダ
電話で問い合わせる
Hi,
My name is Sukoda.
I am calling about share accommodation.
I am interested in the room that is advertised on Gumtree.
I would like to have a look if it is still available.
こんにちは。
スコダと申します。
シェハウスについて電話させてもらいました。
ガムツリーに掲載された広告の部屋に興味があり、もしまだ空いていれば見せていただきたいのですが。
部屋がまだ空いている場合は、
Yes, it is still available.
はい、まだ空いていますよ。
決まってしまっている場合は、
No, sorry it is taken/gone.
ごめんなさい。もう決まってしまいました。
などと言われるはずです。
もしまだ部屋が空いている場合には、
When can I come and have a look?
いつ見学に行けますか?
How about around 3pm this Saturday?
今週の土曜日の午後三時頃はどうでしょうか?
などと積極的に聞いてみましょう。
Could you please give me your address?
住所を教えていただけますか?
最後に、
Look forward to meeting you this weekend.
今週末お会いできるのを楽しみにしています。
などと言って会話を締めくくるといいですよ。
オーストラリアでシェアハウス見学をする
シェアハウスの見学をする時は、募集広告に書かれていることであっても、質問して確認を取りましょう。
部屋についての質問も大切ですが、一緒に住むオーナーやシェアメイトたちの人柄や職業、趣味なども聞いて、自分と気が合いそうかもチェックしましょう。
シェアハウス見学のチェックリスト
- How much is the rent?
家賃はいくらですか? - How should I pay you the rent?
家賃はどのように支払えばいいですか? - Do I need to pay in advance?
先払いをする必要がありますか? - How much is the bond?
保証金はいくらですか? - Does the rent include all the bills?
家賃に光熱費は含まれますか? - Is there any extra cost that I need to pay?
何か追加でかかる費用はありますか? - When can I move in?
いつから入居することができますか? - How long is the minimum stay?
最低入居期間はどのくらいになりますか? - How much notice should I give you when I leave?
退去する際にどのくらい前に知らせる必要がありますか? - Do you have any rules in the house?
この家にルールはありますか? - How far is the closest train station/bus stop?
最寄りの電車の駅/バスの停留所からはどのくらいの距離がありますか? - Where is the closest supermarket?
最寄りのスーパーはどこですか? - How many people live in this house? What do they do?
この家には何人の人が住んでいますか? どういった職業の人たちですか? - What do you do?
あなたの職業は何ですか? - What is your hobby?
あなたの趣味は何ですか?
シェアハウスの見学後
シェアハウスの部屋の見学をした後に、オーナーに住みたいかどうかを伝えましょう。
物件によっては何人も希望者がいることもあるので、部屋が気に入って引っ越したい場合は、「住みたい!」とアピールをしましょう。
気に入って引っ越したい場合は、
I would like to take the room.
この部屋に引っ越したいです。
もう少し考えたい場合は、
I will think about it and get back to you.
少し考えてから連絡させてください。
他にもアポイントメントがあって、もう少し考えたい場合は、
I have another appointment. I will contact you later.
まだ、他にアポイントメントがあるので、後でご連絡します。
他の部屋に決めた場合は、
Sorry, I have decided to take another room. Thank you for taking the time the other day.
すみません。別の部屋を借りることに決めました。先日は、時間を取っていただきありがとうございました。
最後に
上記で紹介したシェアハウス探しでよく使う英単語やフレーズを使って、何度かインスペクションを繰り返すと、見学の際に何を注意すればいいか、そしてどんな質問をすればいいのかがクリアになってくると思います。
そのため、できれば初めて見た物件で決めずに最低でも数件は見学することをお勧めします。
自分に合ったシェアハウスが見つかるまで、諦めずに粘り強く探し続けることが重要です。
相性のいいシェアメイトとの生活は楽しいものですよ!
最後までありがとうございました。
この記事が「役立ったよ」という方は応援クリックお願いします!